相対性インターネット集客法の効果は?厳しいレビュー

ここ最近、すいぶん話題になっている

株式会社ワイズワンの
相対性インターネット集客法が、
とても気になっているんですよね。

出典元:お笑いナタリー

ローソンの新CM「秋のハピとく祭」編が明後日10月6日に放送開始され、錦鯉、松山ケンイチ、王林が出演する。

【動画】ローソンCM「秋のハピとく祭」編(他25件)

CMは、はっぴ姿の松山と王林がローソンのキャンペーン「秋のハピとく祭」をPRしているところに錦鯉が現れるというストーリー。錦鯉・長谷川は“のりのりまさのりダンス”を披露したあと、「お茶がも~らえ~るよ~!」と叫ぶが、松山にテンションで劣ったため、相方・渡辺から「負けてんじゃねえか」とツッコまれる。

ローソンのCMに初出演した長谷川は「最初は信じられなかったです。3年前の僕がローソンで買い物しているときに今の僕が現れて、『3年後、ローソンのCMにあなたが出ますよ』と言われても、多分信じないと思います」とコメント。渡辺は「今のところ、ローソンのCM出演が一番の親孝行になりました。お互い生きているうちに親孝行ができてよかったです。また、軽いダンスがあるとは聞いていたのですが、けっこう難しめのダンスで、今までやってきた仕事の中でも動いたほうの仕事でした」と撮影を振り返った。

本当にあんなに効果が出るんなら嬉しいんだけど、
(ちょっと現実離れした)
インチキ商品のような疑惑を感じるのも普通だよね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

実践者の暴露レビューとかを参考にして
購入するかどうか決めようと思って

ネットで色々調べたら
そんなに悪い評判や口コミが無いんですよ。

サポートもしっかりしてる★と評判が良さそう

どうしよう・・・これはGO!かな?