株式会社 Good Appealの自宅でラクラク、楽しく上達!初心者向けウクレレ講座DVD 口コミが怪しい
最近、話題になっている
株式会社 Good Appealの
自宅でラクラク、楽しく上達!初心者向けウクレレ講座DVDって・・・
なんだか怪しくないですか?
出典元:J-CASTニュース
国民民主党公認で参院選・東京選挙区に立候補している元NHKアナウンサー・牛田茉友氏が2025年7月7日、街頭演説などの日程の事前公表を当面の間中止するとXで発表した。
【画像】陣営の発表全文を読む。「身の危険を感じる事案」があったという
■「候補者本人を乗せた送迎車が長時間にわたり車両に追尾される事案が発生しました」
牛田氏は、09年にNHKに入局しアナウンサーとして活動。25年4月にNHKを退局し、同月23日に東京選挙区から国民民主党公認で立候補することを発表していた。
各陣営は、街頭演説などの日程をXで公表しているが、牛田氏が7日に公開した陣営の書面では「昨日(7月6日)、街頭演説終了後、候補者本人を乗せた送迎車が長時間にわたり車両に追尾される事案が発生しました」という。
また、「これまでにも候補者が身の危険を感じる事案が複数回あった」として、「候補者の安全に配慮するため、日程の事前公表を当面の間取りやめることとしました(党本部発表分を除く)」と説明した。
「有権者の皆様ならびに報道関係者にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」と理解を求めた。
欠員の補充を含む7議席を争う東京選挙区には、32人が立候補している。7日14時時点では、現職議員らをはじめ多くの候補者が街頭演説の予定を公表しており、同様の対応をとる立候補者は確認されていない。
同じく国民民主の渋谷区議会議員、桒水流弓紀子(くわずる・ゆきこ)氏は、牛田氏の投稿を引用し「私も、街頭演説を告知した途端に会場に不審者がきて脅され、妨害され、日程の告知ができなくなった経験があります」と告白。
「だからこそ──牛田さんが今、どんな目にあっているのか、他人事じゃない。正々堂々と声を上げる人に対して、陰でこそこそ嫌がらせするなんて、どれだけ卑怯なんだろう。こんなやり方に、負けないで」とエールを送った。
公式ページに書かれている
『お客様の声』とか『モニターさんの成功例』とかが
あまりにもウマくいきすぎっ!!!って印象
実際の効果が気になるのは事実なんですけど
、
やっぱり、ネットの商品って
たまに詐欺商品ありそうだし・・・
騙されたくないでしょ。
株式会社 Good Appealさんは実績ある人みたいだし
大丈夫なのかな。
どうしよう~
チャレンジしてみようかな。