株式会社proceedのイイ収入ガ ガイド購入者が言う実際の評判
株式会社proceedの
イイ収入ガ ガイドに
ずいぶん前から興味ありました。
でも、安い買い物でもないし
ネットの商品だから・・・
出典元:お笑いナタリー
本日10月14日、ぼる塾・田辺のスイーツPOP UP SHOP「田辺のお茶会(ティーパーティ)」の取材会が東京・西武渋谷店A館1階プロモーションスペースで実施され、ぼる塾の4人が出席した。
【画像】ぼる塾・田辺(他17件)
既報の通り、本日から10月20日(月)まで開催される「田辺のお茶会(ティーパーティ)」では、田辺がセレクトした「おすすめ福岡スイーツセット」やオリジナルグッズを販売。入場は無料だ。
田辺は「おすすめ福岡スイーツセット」について「福岡のおいしいものがすべて入っていて、オリジナルバッグ付きです。どのお店も東京初なので、ここでしか買えない特別なものとなっています」とコメント。福岡にスポットを当てた理由については「本当はいろいろな場所のスイーツを考えたかったんですけど、気付いたら『あれ? 全部福岡じゃん!』って。福岡にはおいしいものがたくさんあります」と説明した。スイーツセットのバッグに付いているピンクと黄色のリボンは、田辺がすべて手作業で付けたもの。ぼる塾あんりは「夜中に『まだやってる』『今120個目』とLINEがきました」と裏話を明かした。
同店では田辺のスイーツマガジンも販売されている。ここには麒麟・川島と田辺の対談も掲載されており、あんりは「ビッグネーム使いますねえ。生意気だよ。みんなの川島さんを独り占めして!」とツッコミを入れる。このほか、Tシャツ、アクリルスタンド、リップポーチ、クリアファイルなども販売中だ。
記者からは「ほかのメンバーは、どんなお店を開いてみたいですか?」という質問も。ぼる塾はるかは「はるちゃんのアルコール会。世界のお酒を取り扱ったら“世界のアルコールはるちゃん”になれるかも」と回答。また激辛料理好きの酒寄は「激辛料理が食べられたり、辛いおつまみが食べられたり……。(等身大パネルも作って)ラーメン屋さんの店主みたいに腕を組んでみたいです。私の世界一弱そうな腕組み」と述べて笑いを誘っていた。
■ 田辺のお茶会(ティーパーティ)
会期:2025年10月14日(火)~10月20日(月)10:00~20:00
会場:東京・西武渋谷店A館1階プロモーションスペース
入場無料
ちょっと不安があるんだよね。
口コミで見る限りでは、
良い評判もあるし
さっそく試したいけど・・・どうなんだろうね?
実践者の口コミや評判って
何か安心感があって、
基本的に効果については肯定する声が多かったです。
あまり良い口コミばかりだと
胡散臭いけど・・・やってみようかな