らくらくビジネス英会話講座のネタバレと体験談
株式会社 Create-i informationの
らくらくビジネス英会話講座が気になってます。
公式サイトを読んでも
大事な部分がよくわからないから・・・
もっと詳しく知りたいと思っちゃうよ。もー
出典元:J-CASTニュース
立憲民主党の鎌田さゆり衆議院議員がXに公開したラップ披露動画を2025年6月25日までに削除し、ネット上からさまざまな声が集まっている。
【画像】「さくラップ」を披露する削除されたX投稿
■「さくら!さくら!さくら!」
話題になっているのは、鎌田議員が23日に自身のXに投稿した動画。7月20日に投開票が行われる参議院選挙に新潟選挙区から立候補予定の現職・打越さく良議員を応援する趣旨のポストとなっていた。
鎌田議員はポストで「打越さくら後援会事務所。参議院議員として、地方を守る力に。農政を転換させる力に。新潟を咲かせるさくら」とつづりつつ、自身がラップをしている動画を公開した。
動画で鎌田議員は「さくラップ、いってみよう!」とカメラに向かってハイテンションで言い放つと、リズムに乗せ、「さくら! さくら! さくら!」「さくら! さくら! さくら!」と独自の振り付けを交えつつ刻み始めた。
さらに鎌田議員は、「大企業を守らず中小企業守ろう」「さくラップの名付け親、誰!? ありがとありがと、感謝です! 私はカマタ!」「カマタ! カマタ! カマタ!」「食料品は消費税ゼロでいこう!」などとテンション高くラップしていた。
しかし、鎌田議員は25日までにポストを削除するも、動画はSNSで拡散されている。ネット上からは「炎上したのか削除されていて草」「もしかして『大企業守らず中小企業守ろう』と主張したのがマズかったからかな?」という声が集まっていた。
ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。
『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』
何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。
私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?
本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。